テンプレートファイルは、主にワードプレスの外観を構成するファイルです。
以下はWordPressのカスタマイズにおいて利用されるテンプレート例です。
index.php | 投稿の一覧ページを出力するテンプレートです。 category.php、archive.phpなど各アーカイブを出力するファイルがない場合にも適用されるテンプレートファイル。 |
---|---|
single.php | 投稿を表示するページ。アーカイブではなく、記事単体を表示する際に適用されるテンプレートファイル。 |
page.php | 固定ページにより生成されるページを出力するテンプレートファイル。 |
header.php | ページ上部や、METAタグを含むヘッダーエリアを分割して利用する際に適用されるテンプレートファイル。 |
sidebar.php | 2カラムまたは3カラムのWebデザイン時に利用、サイドバーエリアに適用されるテンプレートファイル。 |
footer.php | ページの下部デザインに適用されるテンプレートファイル。 |
search.php | サイト内検索の検索結果に適用されるテンプレートファイル。 |
style.css | WordPressテーマファイル内に格納しbloginfo(‘stylesheet_url’)で呼び出して利用するCSSファイル。 |
editor-style.css | ビジュアルエディターに適用するCSSファイル。 |
テンプレートファイルの読み込みコード
//header.phpの読み読み <?php get_header(); ?> //sidebar.phpの読み読み <?php get_sidebar(); ?> //sidebar-news.phpの読み読み <?php get_sidebar('news'); ?> //footer.phpの読み読み <?php get_footer(); ?> //カスタムテンプレートoriginal.phpの読み読み <?php get_template_part('original'); ?>